アナフィラキシーショックってどんな病気?原因や症状を調べてみた

健康

症状

doctor

症状は人それぞれで、下記のような症状です。
・皮膚(蕁麻疹、かゆみ等)
・呼吸器(せき、息苦しさ、くしゃみ等)
・消化器(腹痛、嘔吐等)
・循環器(血圧低下等)

これらがの症状が数分~数時間で急速にでることをアナフィラキシーと言います。

これに加えて、失禁したり、意識低下など危険な状態をアナフィラキシーショックと言います。

最近では浜崎あゆみさんがアナフィラキシーショックで救急搬送されたことや、新型コロナウイルスのワクチン接種後に、意識を失った人がアナフィラキシーショックを起こしていたなども話題となりました。
このワクチン接種の場合は循環器(血圧低下等)の症状があらわれたのでしょう。

ストレス(緊張)から解放されるとこれに近い状態になってしまう人もいる、というようなことも聞いたことがありますが、詳しい原因などは不明です。

個々のアレルゲンや体質で差があります。
一度症状が治まったからと言って安心せず、必ず病院で検査してもらうようにしましょう。

引き起こす原因

食べたり触れたり吸い込んだり、何らかの形で接種する事で引き起こします。
食べ物であれば消化されるまでに時間がかかるので、発症するまでに30分前後の時間がかかります。
薬物やスズメバチの毒などは、体内に回るスピードが早い為、こちらは5~15分前後でしょう。

自分では知らずの内にアレルギー性のあるものを食べてしまっている可能性もあります。機会があれば一度アレルギー項目検査をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました