はじめに
内容はあくまでも私個人の意見ですのでご容赦ください。

パニック障害で苦しんでいる人がたくさんいる現代。
健常者には当たり前に出来ることが、自分にはできないという症状が多く、他人には理解してもらえないことが多いですよね。
私もその内の一人です。
ですが健常者に混じって会社員をしている生活を送っています。
いやぁ〜これがかなりキツイ。。。
完治はしてないですが、間違いなく改善されいるのは感じます。私の話から、同じく苦しんでる人が少しでも楽になれるヒントになれば幸いです。
まず『身体の病気』疑う

『胃が痛くなるなぁ…ストレスだろうな。。』と思い込まないようにした方がいいです。まずは別の病気かもしれないという考えを持ちましょう。
私も内科・消化器系・呼吸器系など色んな病院で診てもらいました。胃カメラやCT検査などもしましたが、原因は不明。そこまでして初めて『精神的なもの』と自分の中で断定をしました。
私の「症状」「起こるシチュエーション」

基本的には家を出ると何だか気持ち悪いというのがずっとなんですが、私の症状は、
- 家族以外と食事ができない
- 車などの密室に複数人でいられない
- 大勢が集まる空間にいられない
大きくこの3つです。
共通して、この状況になると激しい吐き気に襲われます。もっと言うと『このあとその状況になる』とわかっていると吐き気がきます。そしてトイレにダッシュして吐きます。吐くと言っても胃液が出るだけがほとんどです。
ピークの時は『吐き気で眠れない』『お店に入れない』状態でした。
『眠れない』のは「明日がまた始まるのか…」という心理状態だったのかと思います。
『店に入れない』のは知らない人が大勢いる中で「吐いたらどうしよう」という考えからです。

以前、大勢の前でスピーチをする日だったので「スピーチ中にゲロッたらやばい…」と思い、心療内科で処方された薬を飲んで出席したことがありました。
何とか終えて「ふーっ!乗り切ったー!」と気持ちよく一服してるときに、同僚から言われた言葉に驚愕しました。
「呂律が回ってなかったけど…大丈夫?」
え…。普通にスピーチしてた記憶があるけど…?
思い返してみればスピーチ中の記憶が無かったんです。なんならそのときの会議の記憶が全くない。。。
診療内科の先生にその話をすると「薬を半分にしてみよう」と提案されたのですが、それだと効果を感じられなくなったので、それを機に処方箋は使用するのはやめました。もちろん処方箋を否定するわけではありません。ただ私には合わなかったと判断をしました。
『対人』への考え方を変える

『吐き気』と同じく、3つとも共通して『対人』が原因にあること。
できるだけ人と関わりたくない。一人で仕事をしたい。というか働きたくない。でも妻と子どもがいる。えっ…どうしよう。。。と鬱状態になる日もありました。自殺方法を調べたりした日も。もちろん妻には言ってません。
人前で吐いたら恥ずかしい、という恐怖からなのか対人を避けるようになっていましたが、最近考え方を変えて「人前で吐いたって死ぬわけじゃない」と思うようにして、なるべく立ち向かうようにしています。「別に気持ち悪がられてもいい」「理解してくれる人だけと関係性を築く」という方向に考え方をシフトチェンジしました。
もちろん会社勤めをしていると、理解してくれない人と関係を築かなければいけない状況が多くあります。これが今は1番しんどいですね。特に会食などの飲み会という行事は本当に地獄です。。。
基本はトイレにこもってます(笑
食事に誘われたら、身体の説明をしつつ、なるべくトゲのないように断ります。「こういう状態でして…おそらく一緒に食事をしても不快にしてしまうと思いますので…」と本音を伝えてます。
それでも「気にしないよ!行こう!」と言われたら行きますが、案の定トイレにこもります(笑
「でもこうなりますよ!って事前に話したしなぁ。自分は悪くない!」といい解釈をして、なるべく自己否定をしないようにしてます。
『不安』にならない思考を持つ

「不安」からくるのも私にとっては原因のひとつです。なので無駄に不安がるのをやめました。
例えば学校の部活動で『明日の試合で上手くできなかったらどうしよう…』と寝る前に考えてしまって不安になることがあったとします。
でもこれってまだ起こるかわからない未来の話ですよね?上手くいくかもしれないのに、なんで失敗したときの妄想をして勝手に不安になってるんだろう、と思いませんか?
もちろん事前の準備も大切なのはわかりますが、その時になったら考えればいいのではないでしょうか。
『御守り代わり』のサプリ

処方箋はやめましたが、不安になったときや症状が出る空間に行くときに服用しているサプリはあります。
『本当に辛い時だけにコレを飲めば大丈夫』と強く思いながら過ごしていると、持っているだけで本当に安心感があります。さらにプラシーボ効果(思い込む事でその効果が得られること)で緊急時だけ飲むと凄い効くように感じます。最初の内は眠れない時に飲んだりもしていました。
私はDHCのリラックスの素を愛用してます。口コミが良かったので数年前に購入して以来リピートしてます。個人的な感想としては、飲んでから10〜30分くらいで気持ちが落ち着いてきます。動悸がするときにも効果が感じられました。1日の目安は2粒とありますが、一度に2粒飲んだりしてます。粒が大きくないので飲みやすいとこも嬉しいです。また、「DHC」という国内の超有名企業なのも安心できます。
30日分なので毎日飲んでも1日約32円とかなりリーズナブルで、下記リンクの店舗は送料無料なのでオススメです。
まとめ

簡潔にまとめると、
- まずは身体の病気の検査をしよう
- 『対人』が原因なら『嫌われる勇気』を持とう
- 起こるかもわからない悪い未来の妄想をしない
となります。

とにかく「会社」という人が集まるところを抜け出したい!そんな気持ちもあってブログを始めたのもあるんです。ブログで生計を立てるなんて夢みたいな話ですが、チャレンジしないことには何も生まれません。宝くじは買わなきゃ当たらないのと同じ話ですね。
今もサラリーマンを続けていますが、転職したいけど環境を変えるのも嫌だな〜というのがもう何年続いてます…(笑
友人たちはイジって笑いにしてくれたり、本当にやばい時は心配してくれたり、そっとしてほしい時はそっとしてくれたりと、私が今どうしてほしいかというのを察してくれます。この友人たちは本当に大切な存在です。
みなさんに一人でも多くの理解者が増えること、この記事を読んで少しでも楽になってもらえることを心から願ってます。また、「こうすると楽になるよー」などあれば教えていただけると嬉しいです。
一緒に頑張らないように頑張りましょう。
読んでいただきありがとうございました。
コメント