はじめに
このページで紹介している金額は税込みで表記しています。実際に支払う料金を理解する為にも、税込みで見ることをおすすめします。
・クーポンコード利用で3,000pt
・エンタメフリー・オプション最大6ヶ月間無料
・20GB以上プランでSNSを利用している方、もっと安くなるかも!
BIGLOBE MOBILEとは?

名前はチラホラ耳にしたことがあるのではないでしょうか?BIGLOBEと書いてビッグローブと訓みます。
新たなプランの「エンタメフリー」を利用すれば、今と同じくらいSNSや動画を楽しめて、月額は安くすることができるかもしれません。ぜひご参考ください。
プランの選び方(全キャリア共通)

まず、SIMカードを選ぶときに「データ専用」「データ+SMS」「音声通話」と3つから選ぶことになります。それぞれがどんなモノなのか、ご存じない方もいると思いますので早見表を載せておきます。
インターネットの利用 | SMS(電話番号でのメッセージの送受信) | 通話 | |
データ 専用 | 〇 | × | × |
データ+SMS | 〇 | 〇 | × |
音声通話 | 〇 | 〇 | 〇 |
要するに「音声通話」が電話もネットもメールもできる、一般的な携帯電話のイメージです。
料金プラン

1年間特典料金 | 特典終了後 | |
1GB | 770円 | 1,078円 |
3GB | 770円 | 1,200円 |
6GB | 1,200円 | 1,870円 |
1年間は割引が適用されます。月々で言うと308~670円の割引です。年間で考えると3,696~8,040円の割引を受けることができます。
1GBプランと3GBプランに通常価格では122円しか差がありません。言い換えれば122円でプラス2GB利用できるので、少しでも安く抑えたいという方は別ですが、3GBプランが1番おすすめなプランです。
1~6GBってどれくらい使える?

画像は3GBの目安です、1~6GBの目安は下記表をご参考ください。これに普段のメールやウェブサイト閲覧などでも消費されるので、少し余裕を持って検討することをおすすめします。
YouTube | LINE ビデオ通話 | ZOOM | Skype | NETFLIX | |
1GB | 1.85 時間 | 6.6時間 | 3.3時間 | 16.6 時間 | 2.8時間 |
3GB | 5.5 時間 | 9.9時間 | 4.95 時間 | 24.9 時間 | 4.2時間 |
6GB | 11時間 | 19.8 時間 | 9.9時間 | 49.8 時間 | 8.4時間 |
ギガ数を選ぶ際には自分の利用頻度を考えましょう。自分は何のアプリをよく利用するのか、通話が多いのか、メールが多いのかなど考慮していきましょう。
1GB | 通話をメインで利用していて、ウェブサイト閲覧やSNS利用が少ない方 |
3GB | ウェブサイトをたまに見る。メールやSNSもたまに利用する。 |
6GB | ウェブサイト、SNSともによく利用する |
エンタメフリー

対象アプリであれば通信量がノーカウントになるサービスです。自分がよく利用するアプリであれば、ギガ数を気にせず無制限でお楽しみいただけます。
YouTube | ABEMA | U-NEXT | YouTube Kids |
YouTube Music | Apple Music | Spotify | AWA |
Amazon Music | LINE MUSIC | radiko | らじる★らじる |
dヒッツ | 楽天ミュージック | dマガジン | dブック |
楽天Kobo | 楽天マガジン | Facebook Messenger | au PAY マーケット |
今後対象のアプリが増える可能性が高いので注目ですね。
通話オプション

オプション名 | 通話時間 | 料金 | 備考 |
かけ放題 | 3分 | 660円 | |
かけ放題 | 10分 | 660円 | |
通話パック60 | 累計 60分 | 913円 | 1,188円分 お得 |
通話パック90 | 累計 90分 | 913円 | 1,782円分 お得 |
あまり電話しない、LINE通話で十分な方には必要ないかもしれません。
お店に電話予約をしたり、仕事で用件を伝えたりなど、多くの通話は5分以内で済むケースが多いとされていますので、自分のライフスタイルに合うプランなのであればぜひ検討してみましょう。
かけ放題の他に、『留守電オプション(スマート留守電)』が月額319円でつけられます。留守電機能を利用したいかたは必ずつけておきましょう。
保証オプション

BIGLOBE SIM 端末保証サービス | |
月額料金 | 550円/月 |
利用回数 | 年に2回まで |
補償上限金額 | 40,000円 |
端末が故障してしまった際に補償してくれるオプションです。お手持ちのスマホを引き続き利用する場合、本体そのものを購入した際の保証が残っていれば必要はありません。修理代金は0円になりますが交換代金というモノが発生しますので注意しましょう。料金は1回目が4,400円、2回目が8,800円です。
キャンペーン

- クーポンコード利用で3,000pt
- 初期費用0円
- 基本料金1年間割引
- エンタメフリー・オプション最大6ヶ月間無料
- セキュリティセット・プレミアム特典
いずれも2021年10月31日までに申し込みをしたユーザー限定ですのでお早めに。
ひとつずつ解説していきます。
クーポンコード
10/1〜10/17まで限定配布されているクーポンコードを申込時に入力するだけで3,000ポイント(Gポイント)がもらえます。Gポイントを月額料金に充てることもできるのでお得ですね。クーポンコードは下記から取得できます。
初期費用0円
特別なにかをするわけでなく、Web申込をするだけで事務手数料3,300円とSIMカード準備料433円の計3,733円値引きで初期費用を無料にしてくれるキャンペーンです。
基本料金1年間割引
初期費用0円キャンペーン同様、特別なにかをするわけでなく、1年間は割引が適用されます。プランによって割引額は変動します。
月々で言うと308~670円の割引となり、年間で考えると3,696~8,040円の割引を受けることができます。
エンタメフリー・オプション最大6ヶ月間無料
エンタメフリー・オプションを初めて利用するユーザーは6ヶ月間無料で利用できます。
月額308円のサービスなので換算すると1,848円分お得になる計算ですね。
キャンペーンが適用される条件として音声通話SIMで3GBプラン以上のユーザーとなっています。
データ通信のみSIMでエンタメフリーオプションを利用したいとお考えの方は適用されないので注意しましょう。
セキュリティセット・プレミアム特典
インターネット上のウイルスなどからスマホを守ってくれるサービスです。月額418円が2ヶ月間無料になります。不安な方は加入しておくことに越したことはありませんが、個人的には必要はないかと思います。
申込方法

公式サイトからウェブ申込の場合、プラン、SIMカードタイプ、回線(au回線/docomo回線)、オプションなどを選択していきます。
選んでいくとオレンジ色の文字で(スマホだと画面下、PCだと画面右側)に初期費用や月額料金が表示されます。
割引適用前の価格が表示されているので不安になりますが、しっかり適用されますのでご安心ください。
支払い方法はクレジットカードまたは口座振替です。
これを機に作ろうという方は年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。理由は別記事で紹介しますが、とにかく1番ポイントが貯まりやすく汎用性が高いカードです。固定費の支払いに利用するだけで知らない内に結構なポイントが貯まって驚きます。
速度

回線 | 下り最大 | 上り最大 |
タイプA(au回線) | 958Mbps | 112.5Mbps |
タイプD(ドコモ回線) | 1,288Mbps | 131.3Mbps |
公式サイトでは上記表の数値となっていますが、ネットでの口コミでは『タイプAの方が速い』という情報もあるようです。実際には利用するエリアや機種、時間帯によって変わってしまうのは致し方ないので、無難にタイプDにするのが良いかと思います。
対応機種

ホームページからご確認ください。SIMカードが届いて差したのに繋がらない!ということがないように事前にしっかり調べておきましょう。もちろんお手持ちのスマホをそのまま利用することも可能です。そういう方はSIMのみを申し込むようにしましょう。
スマホ本体を同時に購入する方は調べなくても、公式サイトから購入できるスマホは対応機種のみ販売しているのでご安心ください。
デメリット

6GB以上のプランがないので、思う存分使いたい!という人向けではありません。通常プランにはありませんが、BIGLOBEの新プランで「donedone(ドネドネ)」という大容量のプランが出たので、そちらも検討してみてください。
まとめ

・月額770円で3GB+YouTubeなどが使い放題!(半年間)
・迷ったらDタイプ回線
・キャンペーンをフル活用する
※クーポン適用を忘れずに!
6ヶ月間はエンタメフリー・オプションが無料なので、たった月額770円で3GB+YouTubeなどが使い放題!ということになりますね。
6ヶ月が過ぎても1年間は基本料金の割引が適用されるので、770円+308円=1078円で利用できます。
1年間を超えると割引が全て終了して通常価格に戻りますが、それでも月額1,508円です。
現在スマホ代にいくら使っていますか?
今よりも安く利用できるチャンスなのでぜひ検討してみてください。

コメント