どこよりもWiFi

スマホでも増えてきた使った分の料金がかかるタイプです。
〜5GB
〜20GB
〜50GB
〜100GB
〜150GB
と段階ごとに価格が変わります。つまり、消費したギガ数が小さいほど料金は安くなります。
プラン/データ容量

【プラン①】※2年縛り
上限100GB:月額3,400円
上限200GB:月額4,400円
【プラン②】※縛りなし
上限100GB:月額3,900円
上限200GB:月額4,900円
初期費用:3,300円
違約金:10,450円 ※プラン①のみ
最低契約期間:2年間(自動更新)
プラン①とプラン②は中身は同じです。契約期間を2年間にする「2年割」を適用すると毎月500円の割引が適用されます。2年間で12,000円と考えると大きな金額ですね。プラン②は「2年割」が適用されない代わりに、違約金を払うことなくいつでも解約することが可能です。
オプション

【機器補償サービス:月額440円】
内容端末故障時、新品、または状態のよい中古品に交換、代替機貸し出しサービス
あくまでも本体をレンタルしている形式の為、万が一壊してしまったら別途19,800円と高額な出費になってしまいます。不安な方はオプションを利用することをおすすめします。
本体
・同時接続数:10台
・通信速度:下り最大150Mbps・上り最大50Mbps
・バッテリ容量:2,700mAh
・連続使用時間:最大8時間
・重さ:約90g
・サイズ:58.0mm×92.0㎜×13.0㎜
機能面は他社と大きな差はありません。バッテリーの持ち時間が少し短いですが、その分コンパクトで持ち運びやすいメリットはあります。
100GB/200GBってどれくらい使える?

大容量のデータを頻繁にダウンロードする、パソコンでオンラインゲームを長時間やる、などという方は光回線をおすすめします。ポケットWi-Fiはスマホにプラスアルファ、またはPCにつないで動画を見たりオンライン会議をしたりという目的で利用する方にはおすすめです。
理由としては「3日間で10GB」「1日10GB」というようなデータ上限があることです。
達するとプロバイダによっては月末まで回復しないというケースもあるので、月上旬でなってしまうと月末まで低速通信で過ごすハメになります。。
ちなみに「どこよりもWiFi」では公式サイトで『変動する場合はございますが、3日で20GB、1日7GBを目安に制限をかけさせて頂く場合がございます。』と記載があります。
申込方法

プランの選択や必要なオプション、端末の配送時期を指定していきます。配送は土日は受け付けておらず平日のみです。
支払いはクレジットカードのみとなるので、お持ちでない方は契約ができません。とりあえずで作るなら年会費永年無料の楽天カードをおすすめします。
注意点

「2年割」を適用すると毎月500円の割引が適用されます。2年間で12,000円と考えると大きな金額ですね。ですが2年間使わずに解約すると違約金(10,450円)が発生してしまい、24ヶ月目で自動更新がされてしまう為、解約しそこねてしまうとまた2年間使うか違約金を払うか…となってしまいます。
通常プランであればいつ解約しても違約金などは発生しません。毎月500円払っていつでも解約できる自由を取るか、2年間腰を据えて割引を受けるか、しっかり考えてから契約しましょう。
比較してみよう

・Zeus Wifi(ゼウスワイファイ)
・THE WiFi(ザ ワイファイ)
・MUGEN WiFi(ムゲンワイファイ)
と比較してみましょう。
料金

2年縛り100GBプランの2年間の合計料金を見てみます。
・どこよりもWiFi:月額3,400円
・Zeus WiFi:月額4,268円
・THE WiFi :月額3,828円
・MUGEN WiFi :月額3,293円
※Zeus WiFi:キャンペーンにより3ヶ月間は3,278円
※THE WiFi :キャンペーンにより4ヶ月間は0円
※MUGEN WiFi:キャッシュバック適用で実質の価格
これらを踏まえて24ヶ月で計算すると…
【2年間合計料金】
・どこよりもWiFi:81,600円
・Zeus Wifi:月額99,462円
・THE WiFi :月額76,560円
・MUGEN WiFi :月額79,032円
となります。
2年割以外のキャンペーンがないので、他社よりも若干ですが高い結果となりました。
通信速度

4社ともに下り最大150Mbps・上り最大50Mbpsなので差はないようです。
本体

同時接続数10台は4社ともに差はありません。連続使用時間が最大8時間と短いデメリットはありますが、重さ約90g(58.0mm×92.0㎜×13.0㎜)とコンパクトで持ち運びやすいメリットがあります。
まとめ

キャンペーンが弱いので、大きなキャンペーンが始まったらアリかなという感じです。家で使う人はあまり影響ないですが、持ち運んで外で使いたい方にはコンパクトな点は嬉しいですね。ですが他社と比べて充電の持ちは良い方ではないので注意が必要です。

コメント