はじめに
このページで紹介している金額は税込みで表記しています。実際に支払う料金を理解する為にも、税込みで見ることをおすすめします。
・最大実質12,000円割引!
・端末購入で最大13,200円割引!
・1年間限定で5GB→8GB!
・20GBプランは別格で安い!?
LIBMOとは?

あまりCMも流れていないので知名度的には低いかもしれませんが、NTTドコモのLTE回線が使えるのが魅力の格安SIMです。知名度が低いからこそ、良いサービスを提供していって実績を出そう!と感じられるキャリアなので、ぜひ自分に合うプランがあれば選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
プランの選び方(全キャリア共通)

まず、SIMカードを選ぶときに「データ専用」「データ+SMS」「音声通話」と3つから選ぶことになります。それぞれがどんなモノなのか、ご存じない方もいると思いますので早見表を載せておきます。
要するに「音声通話」が電話もネットもメールもできる、一般的な携帯電話のイメージです。
料金プラン

ライト (無制限) | 1GB | 5GB | 20GB | 30GB | |
データ通信 のみ | 528円 | 748円 | 1,265円 | 1,991円 | 2,728円 |
音声通話 | 1,078円 | 1,078円 | 1,518円 | 1,991円 | 2,728円 |
【特徴】
・ドコモ回線利用
・余ったギガは自動で翌月へ繰り越し
・いつでも無料でプラン変更可能
音声通話SIMは1年間の縛り契約です。
期間内に解約する場合は違約金10,450円(解約手数料)が発生するので注意しましょう。
データのみSIMは縛りがない為、違約金はかからずいつでも解約できます。
20GBってどれくらい使える?

画像は20GBの目安です、1~30GBの目安は下記表をご参考ください。これに普段のメールやウェブサイト閲覧などでも消費されるので、少し余裕を持って検討することをおすすめします。
YouTube | LINE ビデオ通話 | ZOOM | Skype | NETFLIX | |
1GB | 1.85 時間 | 3.3時間 | 1.65時間 | 8.3 時間 | 1.4時間 |
5GB | 9.25 時間 | 16.5時間 | 8.25 時間 | 41.5 時間 | 7時間 |
20GB | 37時間 | 66時間 | 33時間 | 166 時間 | 28時間 |
30GB | 55.5 時間 | 99時間 | 49.5時間 | 249時間 | 42時間 |
通話オプション

かけ放題ダブル | 10分かけ放題 | 通話パック30 | |
月額 料金 | 1,430円 | 935円 | 968円 |
内容 | 3つの番号まで無制限でかけ放題 +どの番号へも10分かけ放題 | どの番号へも10分かけ放題 | 月間累計30分までかけ放題 |
あまり電話しない、LINE通話で十分な方には必要ないかもしれません。
お店に電話予約をしたり、仕事で用件を伝えたりなど、多くの通話は5分以内で済むケースが多いとされていますので、自分のライフスタイルに合うプランなのであればぜひ検討してみましょう。
特定の人と通話をすることが多い人はかけ放題ダブルがおすすめです。3つまで番号を指定して、その番号への通話はかけ放題になります。
データチャージ

ギガを消費して通信制限になると最大200Kpbsまで制限されてしまいます。そうなった時に1GBを330円でチャージすることができるのですが、価格はどうでしょうか?他社と比較してみてみましょう。
mineo | 550円 | Ymobile | 1,100円 |
UQ Mobile | 1,100円 | BIGLOBE | 3,300円 |
IIJmio | 220円 | y.u.mobile | 330円 |
エキサイト | 220円 | HIS mobile | 330円 |
LIMBO | 330円 | QTモバイル | 2,200円 |
見ての通り安い部類だということがわかりますね。そもそも緊急事態に利用するモノなので頻度は低いはずです。そこまで気にするほどではありませんが、安いに越したことはないですね。
キャンペーン

- 初期費用0円プログラム
- データ増量プログラム
- 端末割引プログラム
- 最大12,000円相当還元プログラム
ひとつずつ解説していきます。
初期費用0円プログラム
プラン | 可否 | プラン | 可否 |
1GB(音声通話) | 〇 | 1GB(データ通信のみ) | × |
5GB(音声通話) | 〇 | 3GB(データ通信のみ) | × |
20GB(音声通話) | × | 20GB(データ通信のみ) | 〇 |
30GB(音声通話) | × | 30GB(データ通信のみ) | 〇 |
音声通話SIMの20GB/30GBプランは対象外になるので注意しましょう。
対象外のプランを申し込む方は「エントリーパッケージ」を利用すれば無料にすることができます。
別記事でも紹介していますので、ぜひご参考下さい。
データ増量プログラム
5GBプランユーザーのみ1年間毎月3GBプレゼントされます。つまり1年間8GB利用できることになりますね。5GBプラン以外は増量がされないのが残念ですね。。。
端末割引プログラム
20GBまたは30GBプランを申し込みの上、端末も同時購入で最大13,200円の割引が適用されます。一括で割引なわけではなく、月額の基本料金が550円割引されます(24ヶ月間)
長い目で見て割引かれているので、目に見えて安く購入できるわけではありません。勘違いしないよう注意しましょう。
最大12,000円相当還元プログラム
20GBプラン | 10,000TLCポイント |
30GBプラン | 12,000TLCポイント |
TLCポイントとは様々なポイントや現金へ交換できるポイントです。
ponta、nanaco、Amazonギフト券、現金などご自由に選ぶことができます。
このポイントを月額料金に充てれば実施かなりお得に利用することができるので、スマホ代を少しでも安く抑えたい方は月額料金に充てましょう。
プラン | 月額料金 | 1年間累計 | 1年間実質 | 月額実質 |
20GB | 1,991円 | 23,892円 | 13,892円 | 1,158円 |
30GB | 2,728円 | 37,736円 | 20,736円 | 1,728円 |
申込方法

【必要なモノ】
・クレジットカード
・メールアドレス
・本人確認書類
・MNP予約番号
画面の案内に沿って行けば問題なく最後までいけるはずです。
また、支払い方法はクレジットカードです。
これを機に作ろうという方は年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。理由は別記事で紹介しますが、とにかく1番ポイントが貯まりやすく汎用性が高いカードです。固定費の支払いに利用するだけで知らない内に結構なポイントが貯まって驚きます。
速度

ホームページでは公表されていないので正確な数値はわかりません。気になる方はググってみると色々と出てくるので読んでみてもいいとは思いますが、信用できる数値かは不明なので、当てにしないほうが無難かと思われます。実際に使ってみて遅い・不便と感じれば解約するのが1番でしょう。
対応機種

ホームページからご確認ください。SIMカードが届いて差したのに繋がらない!ということがないように事前にしっかり調べておきましょう。もちろんお手持ちのスマホをそのまま利用することも可能です。そういう方はSIMのみを申し込むようにしましょう。
スマホ本体を同時に購入する方は調べなくても、公式サイトから購入できるスマホは対応機種のみ販売しているのでご安心ください。
メリットデメリット

【メリット】
・キャンペーンが豊富
・1GBチャージ金額が安い
・ドコモLTE回線を利用できる
【デメリット】
・完全かけ放題がない
・1GB/5GBプランの割引がない
1GB、5GBの音声SIMには割引のキャンペーンがないことが残念ですね。逆に20GB、30GBプランユーザーにはメリットになります。
まとめ

・20GBプランを1年間実質月額1,158円で使える
・30GBプランを1年間実質月額1,728円で使える
この2点が最大の魅力かと思います。
今の料金と比べてぜひ検討してみてください。
キャンペーンをしっかり適用して安くお得に使いましょう。

コメント