エルゴの抱っこひも最強説 | 新生児も使える!【おすすめ育児アイテム】

子育てママアイテム

はじめに

エルゴの抱っこ紐ですが、機能性、価格、ブランド性、などいろんな視点から見て1番のコスパを発揮していると思います。

我が家には2人娘がいますが、新生児の頃から娘を支えてくれている頼れるヤツなんです!

どんな商品なの?本当に安心なの?などしっかり解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです^^

エルゴベビーとは?

2003年にハワイで設立された「DADWAY(ダッドウェイ)」という会社の、商品のブランド名のひとつが「エルゴベビー」です。

まだ歴史は浅いですがたった18年間でここまでの支持を得られているのは本当に凄いことです。

日本だけでなく世界中のママから評価されており、イギリスセレブも御用達なんだそうです。

使ってて恥ずかしくない、ママ友にも自慢できる。そんなブランドです。

ちなみにロゴがオレンジ色で可愛らしいデザインです。ロゴはデザインにも影響するのですごく大事ですよね!

店舗

実店舗は全国にあります。こちらは書ききれないのでご自身でお調べください。

実店舗だけでなく、ベビー用品を取り扱っているお店でも取り扱っている場合があります。

トイザらス、ベビザラス、赤ちゃん本舗、バースデイ、ミキハウス、イオンなどが挙げられます。

いや、西松屋はないんかーい!!って個人的にはなりました。。。

ですが今の時代、ネットでポチッと買える時代です。さらにネットからの方が人件費を削減できる分、割引が受けられますのでおすすめですよ^^

OMNI 360とは?

我が家も愛用している抱っこ紐の商品名がエルゴベビーの「OMNI 360(オムニ スリーシックスティ)」という名前です。

これ1つで4パターンの抱っこができるんですが、中でも前向き抱っこがかなり優秀!

動物園とか水族館とか周りを見せたいときに、対面抱っこだと腰をひねったり疲れますよね。前向きだと同じ方向を見れて視界も広いので子どもも見やすい!

ちなみに4パターンは下記↓

  • 対面抱っこ
  • 前向き抱っこ
  • 腰抱き
  • おんぶ

ご飯を作るときはおんぶ紐にもなるし本当に重宝してます^^

百均で抱っこ紐カバーも忘れずに!

子どもって何でも口に入れますよね。。。

よく肩に掛けるベルトの部分をフガフガと噛むのでヨダレがすごいことになります。。

そこで100円ショップで買える「抱っこ紐カバー」も付ければ、取り外して洗濯できるので衛生的。

100円ショップでも色んな可愛いデザイン(ディズニーやキャラクター系など)があるので、ぜひ探してみてください^^

少し値段は上がりますがネットでは100円ショップよりも耐久性のあるモノもあります。気になる方はぜひぜひお試しください。

抱っこ紐ケースもあるとさらに便利!

抱っこ紐を外で持っていくとき、使わないときに収納できるケースがあるとめちゃめちゃ便利です。

いやいやリュックに入れるからいいよ…って最初は私も思ってましたがマジであってよかった。。

まずなにより、リュックに入れるとデカいからめちゃめちゃ占領される。。

そして腰に掛けたまま歩けるのが本当に楽。

↓↓↓我が家のはコレです↓↓↓

腰に掛けておけば、使いたいときにそのまま広げてサッと使えるんです。

しかもデザインも可愛いからファッションの邪魔をしないというアイテム。

シンプルなデザインが好みな方はコレがおすすめです^^

頭・首周りもカバー

子どもは汗っかきです。そして自分で温度調整することができません。私達ママパパがしっかり管理してあげる必要がありますよね。

そして特に新生児は頭が重く首の力も弱いです。頭と首周りはしっかりケアをしてあげることが大切です。

↑↑↑エルゴの抱っこ紐に装着できるカバーを我が家では愛用してます。

内側にクッションをつけてあげるイメージですね。衝撃から守ってくれて、汗も吸収してくれる優れ物。

これも取り外して洗濯できるので衛生的です。

優しいデザインで3パターンありますのでぜひご参考ください^^

子どものケアはケチらない

エルゴベビー、他の抱っこ紐と比べると少々お値段が…と躊躇してしまいますよね。。

抱っこ紐に限ったことではありませんが、ついつい安いからこっちで…と考えがちですが、あとになって本当に苦労することがあります。

例えば、オムツを安いプライベートブランドのやつを買った時のこと。

→夜中に漏れてた…
→着替えさせなきゃ…
→布団カバーも洗わなきゃ…
→朝バタバタ…
→(TдT)

となってケチらずにムーニーマン夜用パンツ買っときゃよかった!!となることがあります。

保湿剤をケチった時もそうです。

子どもの首回りにボチボチができてしまったので市販の安い保湿クリームを試したとき。結局治らずに病院へ連れて行くことに…

病院へ行く手間も時間もお金もかかってしまいますよね。。

「投資」だと思って「良いものを買う」ようになると買い物に慎重になって、買ってよかったと後悔しないようになりました。

ぜひみなさんも子どもの為に、自分の為に賢く「投資(買い物)」しましょう^^

ちなみに楽天では今なら9,000円OFFで販売されています。種類によってはダッドウェイオンラインストアの方が安いモノもあるので、比べてみてください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました