【2022年最新】プライムビデオで見れる幼児向けアニメ

子育てママアイテム

男の子なら乗り物やロボット、女の子ならお姫様や魔法使いなど興味を引くものは様々です。この記事では性別問わず子どもと一緒に親も楽しめるアニメを紹介していきます。

チキップダンサーズ

NHKで放送中のゆるキャラが織りなすショートアニメ。作中のキャラの多くを鬼滅の刃の竈門炭治郎でお馴染み「花江夏樹さん」が演じています。
オネェ口調の「スキップガエル先生」がみんなの悩みを、歌や踊りで解決していくのがとても可愛いです^^

モラン

韓国で生まれた人気のアニメ。喋っている言葉は作中の世界の言葉なので、動きだけでストーリーが伝わる作品です。
うさぎの「モラン」と相棒のヒヨコの「ピウピウ」の掛け合いが癖になります^^

Molang - Flash Mob | Comedy Cartoon | More ⬇️ ⬇️ ⬇️
✿ Shop: ✿ Instagram: ✿ Tik Tok: ✿ Facebook:

すみっコぐらし

劇場版の「とびだす絵本とひみつのコ」「青い月夜のまほうのコ」が配信中です。ゆる〜いキャラクターたちの冒険は大人が見ても癒やされてしまいます^^

モンスター・ホテル

吸血鬼やミイラ、ゾンビやフランケンシュタインなど有名なモンスターたちが登場するので、子どもによっては怖いと感じる子もいるかもしれません。ストーリーは吸血鬼の娘メイヴィス(川島海荷さん)が人間のチャラ男ジョニー(藤森慎吾さん)
と恋に落ちてしまい、それを阻止しようとするドラキュラのパパのドタバタ劇^^

【月額500円】プライムビデオ詳細へ

みっちりねこ

ゆる〜い猫たちのショートアニメ。1話が数十秒なのでテンポよく見れるので、子どもが飽きにくい作品です。語尾の「○○にゃ!」が可愛く、子どもが真似をしたくなっちゃう作品です^^

こねこのチー

好奇心旺盛な小猫の「チー」が個性豊かな友達と繰り広げる小さな冒険。チーの声がとても可愛くて癒やされます^^

PUI PUI モルカー

テレビでも話題になった作品で、羊毛フェルトで作られたモルモットの車「モルカー」が主人公。ジオラマや実写を使ったりと、多様な方法で作られた作品は不思議な世界観です^^

ばなにゃ

バナナの中身が猫という不思議な生き物「ばなにゃ」。個性あふれるばなにゃ達が色んな表情で楽しませてくれます。テレビでもお馴染みの漫画家「蛭子能収さん」がナレーションを務めており、作品にとてもマッチしています^^

【月額500円】プライムビデオ詳細へ

スヌーピー

世界的に有名なキャラクターですね。犬の「スヌーピー」と人間の友達の「チャリーブラウン」たちのやりとりが可愛いです。スヌーピーは意外とヤンチャな性格をしてるのがまた魅力的です^^

ムーミン

フィンランドで生まれた、こちらも世界的に有名なキャラクター。2018年にはムーミンの世界を舞台にしたテーマパーク「メッツァビレッジ」が埼玉県飯能市に誕生し、再注目されています^^

ミニオン

個性豊かなミニオンたちがボスと慕う「怪盗グルー」との物語です。言葉はいらず動きと言葉でミニオンの気持ちがわかるので、小さい子どもも楽しめます^^

SING

動物が人間のように暮らす世界が舞台。子どもが好きな「動物」と「音楽」がテーマなので見入ってしまいますね。

トロールズ

カラフルでハッピーな生き物「トロール」。ハッピーという感情を知らない可哀想な生き物「ベルゲン」たちは「トロールを食べればハッピーになれる」と思い込んでおり、たくさん仲間たちが捕まってしまいます。仲間を助けに行くトロールの主人公「ポピー」の冒険が始まります。

【月額500円】プライムビデオ詳細へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました